リストランテ濱崎
2009年 10月 16日
幾度となく予約が取れず、あきらめていたのですが、
キャンセル待ちでついに予約が取れました~。
何事もあきらめないと、いつかは思いが叶いますね・・・
実はキャンセル待ちをしつつも、広尾にあるフレンチを
予約していたので、そちらをキャンセルして行って来ました。
それくらいリストランテ濱崎は貴重な機会!
南青山の閑静な住宅街にある一軒家。
思わず、見過ごしてしまいそうな佇まいですが、
中へ入ると満席の店内・・・さすがでございます。
控えめながらもかわいらしいテーブルフラワー。

ふっとしたセンスを感じさせます。
アミューズは、パルミジャーノのお煎餅(っていうか、何ていうのかしら?)。
パルミジャーノを擦り下ろして焼いたものです。

スプマンテが進みます・・・
前菜は濱崎シェフスペシャリテの盛り合わせ。

大きなお皿に、欲張りなプレートです!
手長海老のフリット、平目のカルパッチョ、カボチャのポタージュなど
季節の素材もたっぷり。
いろいろなお味を楽しむことができます。
そして、ズワイガニのパスタ・トマトソース。

絶品でした!濃厚すぎず、あっさりとしたブロードが
上品な味わいのトマトソースです。
美味しいです~!
2皿目は、モルタデッラと舞茸のパスタ。

モルタデッラとはボローニャ地方の伝統的なハムの一種。
豚のひき肉とラルドを混ぜて、柔らかい食感にしたもの。
塩味が赤ワインにも合います。
ワインはオルネライアのセカンド。

スーパートスカーナを代表するオルネライア。
大好きなイタリアワインのひとつです。
以前、毎回イタリアから買って帰るほど、お気に入りでした!
そのセカンド、レ・セッレ・ヌォーヴェ2006。
美しい青みがかった紫色、華やかな香りはオルネライアに劣らず、
あらためてスーパートスカーナの秀逸さを実感しました。
そして、メインの魚と肉・・・やってしまいました、撮り忘れ。
せっかくのメインを申し訳ございません!
お魚はハタのカツレツ、お肉は仔牛の炭火焼・・・。
どちらも大変おいしゅうございました。
最後はドルチェ、盛り合わせ。

美味しいものをちょっとずつ。女子にはたまりません~(笑)。
エスプレッソも素敵なカップで運ばれてきました。

ちょっとしたサプライズがあるのも嬉しい、心憎い演出ですね。
小菓子。

お腹いっぱいですが、すべて味見しないと気がすまない!
ホスピタリティーも素晴らしく、濱崎シェフも何度も客席へ
お越しになられ、心温まるおもてなしです。
あまりにも美味しい料理の作り方をお聞きしたのですが、
配合までは無理でした(笑)。
また、是非訪れたいと思います。

by chacochaco2008 | 2009-10-16 23:58 | 食べ歩き