人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クリスマスのお教室準備   

2009年 12月 04日

ようやく、すべてのレシピが仕上がりました。
怒涛の試作の日々でした・・・終わった~!
分量や配合、焼き時間など、詳細を決めるまでが大変です。
自分で作っているときは目分量で適当なのですが、
レシピとなるとそうはいかず・・・今日もローストチキンを焼きました。
本当に、日々、生産される試作を引き取って欲しいです(笑)

今月に入って、3回焼いたチキン・・・。

クリスマスのお教室準備_b0145846_2231787.jpg


北京ダックではありません。
この艶、なんだか北京ダックを思い出しますが・・・
やはり、ひな鶏は柔らかくて、とても美味しいです。
丸焼きの醍醐味は、この肉質の柔らかさですね。
肉汁で作るレモンソースを添えて・・・

そして、今月のワイン、待望のシャンパーニュが届きました。
昨年に引き続き、今年もヴーヴ・クリコのロゼです!

クリスマスのお教室準備_b0145846_2255833.jpg


世界で最初にロゼを作ったのが、ヴーヴ・クリコと言われています。
美しいサーモンピンクの質感と繊細で上品な泡立ちは、
とっておきの日にオススメのシャンパーニュです。
今月はレッスンというよりもパーティー気分!
皆様、一足早いクリスマスをご一緒に楽しみましょう~
ブログランキングに登録しています!よろしくおねがいします。 人気ブログランキングへ

by chacochaco2008 | 2009-12-04 23:07 | 料理

<< シュトレーン クリスマスの前菜・試作2 >>