ステーキの焼き方
2011年 09月 07日
お題は「ステーキの焼き方」。
簡単そうですが、牛フィレ肉をレア、ミディアムレア、ミディアム、ウエルダンと
オーダーに応じて焼くのは結構難しいものです。
機内のファーストクラスでも最もオーダーの多い、
ミディアムレア~ミディアムの焼き方をご紹介することに。
といっても機内はオーブンで焼くのでガスで焼くフライパンの調理とは
若干違いますが、焼いた後のお肉の弾力などで焼き加減をチェックできます。
というわけで、とりあえず、実習~!
放射能検査済みの国産牛フィレをご用意しました。
まず、冷蔵庫からお肉を出して常温に戻します。
両面に塩、こしょうをし、十分に熱したフライパンへ・・・
肉の厚さ、火加減にもよりますが、だいたい片面3分ずつ焼くのが目安です。
今日は少し早めに火を止め、バットに取り、ルポゼしました。

いい感じのミディアムに仕上がりました~!
ソースはステーキソースの定番、マディラソースを作りました。
とっても美味しかったですね←自画自賛(笑)。
皆さんも是非、ご自宅で美味しいステーキを焼いてくださいね~。
デザートは、ル・パティシエ・タカギの美味しいケーキを頂きました。

久しぶりに機内の話題で盛り上がり、CA時代を思い出しました・・・。
そういえば、「外地からの搭載って~・・・」とか言うセリフ、超懐かしい(笑)。
あ、これは海外から成田へ帰国する便のことですが、
日本発着便と違い、海外の空港では機内の搭載に不備が多いので、
毎回、出発前のチェックが大変なのです。
でも辞めてみると、たま~にフライトしてみたくなりますね(笑)。
パリとか行きた~い!いいなぁ~

by chacochaco2008 | 2011-09-07 22:20 | 料理