豆種菌
2011年 09月 19日
今、注目の発酵食品の料理、楽しみです~!
看板もなく、住宅街に忽然と現れるそのお店は
まるで狐につままれたような異空間でありますが、
何やら美味しそうな香りが・・・。
まずは、オススメのコース料理を頂くことに。
コスモス酵母やイチゴ酵母などを使った珍しい日本酒もあり、
アルコールも充実しています!
生野菜、盛り合わせ。

ワサビ菜やグラパラリーフ、青パパイヤ、空芯菜の芽、など
珍しい野菜がたくさん。
自家製ひしおで頂きます。

さっそく、発酵食品、登場~。
思わず、日本酒が欲しくなりますね~。
野菜を肴に日本酒を頂く・・・
お刺身、盛り合わせ。

真ツブ、鯖、真鯛、サーモン、鮪、とすべて麹に漬けてあるので、
お醤油なしでも頂けます。
とろりとした食感と優しい麹の風味がとても美味しいですね。

真鯛の麹漬けは昆布〆とは違った、不思議な味わい。
なんだか病みつきになりそうな味です・・・。
鱸の土瓶蒸し。

しっかりとしたお出汁の土瓶蒸し。
松茸こそ入っておりませんでしたが・・・秋の味覚でした。
納豆の唐揚げ。

え~、納豆を揚げるの??って感じでしたが、
これがなんといえず美味しい。
機内のおつまみ「ドライ納豆」に通じるものがあります(笑)。
衣は卵や粉は使わず、納豆のみだそうです。
糸が衣になってるワケ~。
麹に漬けた焼き魚、今が旬の鮭。

麹の旨みが程よく、素材をさらに美味しく引き立てております。
銀鱈も頂きましたが、どちらもとても美味しかったです!
土鍋で炊いたコシヒカリの白飯。

美味しい!シアワセ~!
日本人で良かった~、と思う瞬間。
食後のデザートももちろん、発酵食品。
5種類の甘酒。

古代米や玄米など、いろいろな麹を使った自然の甘酒。
柿や無花果、キウイなどのフルーツと合わせて・・・
まさに美容食です!
身体に良いだけではなく、発酵食品なのでアルコールにも合うところが嬉しいですね(笑)。
日本酒のみならず、ワインにも合いそうな予感。
フレンチとコラボして取り入れてみたいです。

by chacochaco2008 | 2011-09-19 23:38 | 食べ歩き