テニスエルボー
2012年 03月 02日
腱鞘炎ではなく、テニスエルボーでした。
幼少の頃から両親がテニスをしていて私も学生時代していたので、
「テニスエルボー」は知っていました。
過度の練習やバックハンドで無理な力やストレスが生じ、
筋肉が裂傷する症状です。
・・・に加え、中高年の場合、筋力の衰えも原因らしい(悲)。
今回は筋肉に負担のかかる作業を過度に続けたため、
肘に炎症が起こってしまったらしく、
超音波で調べてもらうと肘に水が溜まっていました。
即、ステロイド注射を打たれ・・・その後、リハビリ施設でマッサージを受け、
治療にあたっての指導を受けました。

ストレッチやマッサージの仕方など、
写真や絵のほうがわかりやすいとのことで、
「家でやること!」リストを作ってくれました。
実際、私がやっているところを写真に撮って下さり、
すぐにプリントアウト。イラスト入りでカワイイ~。
アナログ人間の私としてはこーゆー手書き系な感じ、
とっても嬉しい~、超ツボ(笑)。
さすがスポーツ医学、治療も明解ですね。
テニスエルボーはテニスをする人以外でも、
ラーメン屋さんやお蕎麦屋さんなど毎日重い鍋を持ったり、
水切り作業で腕に負担がかかる人にも多いそうです。
私も今回を機に気をつけたいと思います。
皆様も決して無理をしないでくださいね。

by chacochaco2008 | 2012-03-02 12:53 | 無題