人気ブログランキング | 話題のタグを見る

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ   

2012年 11月 01日

軽井沢にあるフレンチ、「エルミタージュ・ド・タムラ」へ行って来ました。
夏の間はなかなか予約が取れないので、晩秋のこの時季、
ゆっくりと訪れることにしました。

中軽井沢の森の中にひっそりと佇む、一軒家レストラン。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_10545171.jpg


緑の中、都会では味わえない優雅な時間ですね。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_10553862.jpg


テラス席がお薦めですが、今回は個室をご用意下さいました。
個室からは中庭が眺められます。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_10584550.jpg


夏の時季は中庭でのランチも素敵ですよね~。

アンティークの家具に囲まれた、レトロな雰囲気の個室。
やはり軽井沢では、歴史が感じられるクラシックなインテリアが似合いますね。
お店のネーミングが入ったナプキン。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_1161056.jpg


名店ならではの伝統を感じますね・・・

アミューズ、
ほおずきのムース。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11144817.jpg


ほんのり甘酸っぱくて爽やかな味わい、とーっても美味しいです!
マンゴーのような甘みもあり、ほんとにオイシイ・・・もっと食べたい。

パンに添えるコンディメント。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11225776.jpg


手前からニラ、イタリアンパセリ、マヨネーズのピュレ、
小豆島産オリーブオイル、ブラックオリーブのタプナード。
パンも美味しく、前菜が来る前に思わず食べ続けてしまいます(笑)・・・

前菜、塩漬け牛タンのテリーヌ。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11234534.jpg


盛り付けもかわいらしく、ポップアートのようですね。
フレンチも懐石料理も料理の演出が楽しみのひとつです!

2皿目の前菜、ノルウェー産サーモンのミ・キュイ。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11343174.jpg


野菜に合わせて数種類のドレッシングが添えてあり、
どれも野菜の甘みが感じられます。

3皿目の前菜、フォアグラのフラン、キノコ添え。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11391489.jpg


フォアグラが入ったロワイヤルですが、
ふんわり優しい味わい、美味しいですね。

魚料理、
平目のブレゼ、お米をピュレにしたサフランのソース、黒米のチップス添え。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11392919.jpg


しっかりとしたフュメ・ド・ポワソンとサフランの風味が
お米のピュレによってマイルドになり、平目に合いますね。
黒米のチップスもとても美味しい!

メインは、越しの鶏のロティ。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11395143.jpg


越しの鶏とは、新潟県産の地鶏でヘルシーなお肉とのこと。
フォン・ド・ヴォライユの濃厚なソースが絶品でした。

デザート用に、お水のグラスとナプキンを変えて下さいます。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_11404891.jpg


ラベンダーのプリント柄のかわいらしいナプキン。
優雅なデザートタイムの始まりです!

デザートは数種類の中からチョイスでき、
私はチョコレートとゴボウのクレームブリュレを。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_1140137.jpg


チョコレートとゴボウのマリアージュが最高!
コレ、作りたい・・・

栗のトリュフ。

軽井沢 エルミタージュ・ド・タムラ_b0145846_115503.jpg


静かな空間の中、贅沢なひとときを過ごしました。
軽井沢のゆっくりとした時の流れを感じられるレストラン、
オフシーズンがお薦めです!
ブログランキングに登録しています!よろしくおねがいします。 人気ブログランキングへ

by chacochaco2008 | 2012-11-01 12:24 | 食べ歩き

<< 軽井沢 千住博 美術館 恵比寿 くろいわ >>