AU GAMIN DE TOKIO
2012年 11月 06日
以前から気になっていたものの、訪れたのは初めて。
食通の友人のご案内なので、間違いないでしょー!と、
行く前からとっても楽しみでした。
白金の閑静な住宅街の中にポツンと佇むお店。
決してアクセスが良くない立地がいかにも隠れ家っぽいですね。
それでも、店内へ入ると賑やかな声が・・・
オープンキッチンを囲むようにぐるりとカウンターが並びます。
美味しいものをなんでも作ってもらえそうな雰囲気(笑)。
本日の野菜を見せて下さいます。
セロリアーク、セルフィーユの根、サヴォイキャベツ、ポルチーニなど
フレンチの食材がたくさん!美味しそう~

まずは、シャンパーニュを・・・
お店のスペシャリテ、とうもろこしのムース・雲丹添え。

雲丹ととうもろこしの甘みが合いますね~
フルール・ド・セルがアクセントになっております。
北海道産帆立と秋ナスのカルパッチョ、栗粉まぶし。

栗粉は生栗を蒸して、裏ごししているらしく・・・
その作業だけで頭が下がります(笑)、秋の味覚ですね!
そして、絶対にはずせない看板メニュー、
秋トリュフのスフレオムレツ。

卵白を泡立てた、ふんわりオムレツとトリュフのマリアージュ。
美味しいに決まってる~!
ワインはもちろんブルゴーニュ、サヴィニー・レ・ボーヌを合わせて・・・
セロリアークのピュレ、フォアグラのソテー、バルサミコ酢添え。

フォアグラ、おっきぃ!
今日も高カロリーだなぁ~(汗)・・・
私、外見はともかく、内臓脂肪すごいような気がする。
蒸しアワビともち米のリゾット。

アワビのフォンが効いて、とっても美味しいですね~!
フレンチの美味なる食材をふんだんに使った料理と、
料理に合わせて品種ごとに楽しめるグラスワインなど、
フレンチ好きにはたまらないお店ですね。
料理も食べてみたいものがまだまだたくさんありました!
今まで知らなかったのがショック・・・(笑)
次回は中目黒店に行く予定です!

by chacochaco2008 | 2012-11-06 12:00 | 食べ歩き