1と8
2012年 11月 08日
会員制というこちらのお店、常連の方にご案内頂いて・・・
知らないとまったく見過ごしてしまうお店。

ほんとうにちっちゃい表札・・・絶対にわかりません(笑)
築80年という古民家の引き戸を開けると、カウンター席が・・・
まさに異次元の空間が広がります。
おまかせでコースをお願いすることに。
前菜、きんぴら、牛肉の時雨煮、鰤のアラ煮、コロッケ。

おばんざい風の懐かしいお味・・・身体に優しい。
常連さんになると、好きなものを適当にオーダーして作ってもらえるそう。
お造り、
大間の鮪、真鯛、水蛸。

とても美味しいですね。
こちらのお店はワインも充実しているので、ブルゴーニュのピノ・ノワールを頂きました。
和食に美味しいワインを合わせられるのが嬉しいですね~

焼き物、
牡蠣、ツブ貝、銀むつ。

銀むつ、美味しい!
そして、お店のスペシャリテ、淡路産タマネギのステーキ。

表面はこんがり、中はジューシーな焼き上がり。
ブラックペッパーが効いたソースとのマリアージュが美味しいですね。
シンプル極まりない料理ですが、なぜだかクセになりそう・・・
牛ハラミのロティ、京ニンジン、松茸添え。

ワインに合う料理が次々と登場します~!
蛤、舞茸、の天麩羅。

蛤の天麩羅は、初めて頂きました。
美味しいですね~!
お食事は五島列島の名物、五島うどん。

お腹いっぱいでも、つるつると入ってしまいました。
一階は食事用のカウンター席、2階は食後のバーカウンターとなっているそうです。
まさに月島の路地裏にひっそりと佇む隠れ家。
知っている人にしかわからず、また、知られたくもないという
スタンス(笑)。
著名人もお忍びで来るお店、皆様も探してみては・・・?

by chacochaco2008 | 2012-11-08 23:21 | 食べ歩き