BLOCKS
2012年 11月 14日
先日、訪れた白金の「オーギャマン・ド・トキオ」の姉妹店です。
オーギャマンがとても美味しかったので、こちらも訪れてみたくて・・・
少し路地へ入った住宅街の中に忽然と現れるお店。
店内はややカジュアルな雰囲気で活気のあるオープンキッチン越しに
美味しそうなプラーク(鉄板焼き)の香りが・・・
まずはシャンパーニュを。
アミューズはとうもろこしのムース・からすみ添え。

またまた、お料理がどれも美味しそうで迷ってしまいましたが、
なんとか絞ってオーダー(笑)。
〆鯖と炙り下仁田ネギのテリーヌ。

ホワイトバルサミコで〆たという鯖。
下仁田ネギの甘みと合いますね、とても美味しいです!
白イカと白菜のサラダ・オレンジソース。

本日のお薦めでしたので、頂いてみました。
白菜とオレンジソースがさっぱり爽やかです。
白菜がフレンチの一皿になるなんて・・・見事ですね。
タラの白子のフリット・お焦げのリゾット添え。

フュメ・ド・ポワソンの出汁がとっても美味しいです~!
以前、南仏ニースを訪れたときに海辺のレストランで食べた、
ブイヤベースの味そのものです!絶品。
お店のスペシャリテ、熟成和牛の赤身ハンバーグ・焼き野菜添え。

一頭買いをしているため、お肉を熟成させることができるらしく、
メインは熟成和牛がお薦めです!
塩と自家製デミグラスソースで頂きます。
ワインはメルローを合わせました。
オーギャマン同様、こちらのお店もクオリティの高い料理と
品種ごとに美味しいワインが頂ける、大人のためのお店です。
中目黒という土地柄、白金よりもカジュアルな雰囲気ですが、
お客さんはオーギャマンから来ているような(笑)・・・
次回はオーギャマンの地下、CAVE DE GAMIN et HANARE へ
行く予定です。

by chacochaco2008 | 2012-11-14 21:06 | 食べ歩き