CAVE DE GAMIN et HANARE
2012年 11月 26日
先日訪れた、「オーギャマン・ド・トキオ」の地下、和バージョンのお店です。
基本のフレンチのスタイルは変わらず、日本の食材や調理法を取り入れ、
フレンチと日本料理、そして美味しいワインを楽しむことができます。
地下へ入るとシガーバーがあり、その奥にひっそりと
ハナレのカウンターがあります。知らないとわからない、
まさに「離れ」の雰囲気です。
お料理はアラカルトでオーダーすることに。
旬の野菜がたくさん。

セロリアークやポルチーニのほかに、
栗、聖護院蕪、海老芋など日本の食材も・・・美味しそう!
調理法もお好みで作ってくださるそう。
和風ラタトゥユ、モッツァレラチーズの味噌漬け添え。

和風ラタトゥユって、面白い。
出汁で煮込んだラタトゥユ・・・でも、ちゃんとラタトゥユの味がする(笑)。
モッツァレラチーズもほんのり味噌味。
早くもワインが進みますね。
あん肝と海老芋の浸し煮、文旦のジュレ添え。

完全に日本料理。
文旦のジュレが美味しい~。
サザエとツブ貝の肝ガーリックソース和え。

ブルゴーニュバターと貝のマリアージュは絶品ですよね!
数あるフレンチの定番料理の中でも、一番好きかも・・・
ワインはやはりブルゴーニュのピノでしょ~
この他、数品頂いたのですが、写真撮り忘れ(泣)。
茶碗蒸しも美味しかったですね。
料理に合わせて一皿ごとにグラスワインを楽しむことができるのが
嬉しいところです。これで、オーギャマン系列3店舗を訪れましたが、
どちらもそれぞれの個性があって楽しいですね。
この日は満席ということもあり・・・
一番落ち着くのは上階のお店かな。

by chacochaco2008 | 2012-11-26 13:59 | 食べ歩き