人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冷製ウニのフラン   

2013年 05月 30日

以前から作りたいと思っていた、雲丹のフランを作ってみました。
フレンチでもウニはよく使われる食材です。
仏語ではoursinと呼ばれております。

冷製ウニのフラン。

冷製ウニのフラン_b0145846_213945.jpg


贅沢にも、生ウニを裏ごしします。
ピュレ状になったウニと卵を混ぜ、
生クリームを加えるのがクラシックな作り方ですが、
カロリーを控えたいので、豆乳を加えました。

低温のオーブンで、ゆっくりと湯せん焼きに。
雲丹と卵というデリケートな素材なので、火は極力弱めで・・・
実は一回目は火が強すぎて、固ゆで状態に(泣)。
試食するのも気がひけるくらい・・・
2回目は、途中、何度も様子を見て、成功しました。

冷製ウニのフラン_b0145846_21393871.jpg


粗熱を取って、冷蔵庫で冷やします。
仕上げにコンソメジュレ、ずわい蟹のむき身、生ウニを添えました。
ひんやりと滑らかな食感と、濃厚なウニの風味が美味しいですね~!
合わせるワインは、ソーテルヌなど貴腐ワインでも良いかも・・・
ブログランキングに登録しています!よろしくおねがいします。 人気ブログランキングへ

by chacochaco2008 | 2013-05-30 21:52 | 料理

<< 豚フィレ肉のロティ・赤ワインソース そら豆の焼きニョッキ・チーズソ... >>