ラザニア
2014年 09月 05日
庭のテラスでガーデンパーティーをすることに。
メニューは我が家の定番料理、ラザニアです(^^)!
アメリカに住んでいた頃、母が習った簡単ラザニアレシピですが、
これが美味しくて、すっかり我が家の人気メニューとなっております。
いつも「何食べたい?」と聞かれると必ず「ラザニア~!」と全員口を揃える・・・(笑)
そんなラザニアをメインにカジュアルディナー。

食器類はガーデンパーティーで便利なフランス製のプラスティックプレート。
エアーフランスのエコノミークラスで搭載されている食器と同じメーカー。
機内搭載だけあって軽くてコンパクト、野外でのパーティーに重宝です!
前菜は、
トマトのポタージュ、スモークサーモンのサワークリーム添え、ズッキーニブレッド。
ポタージュとサーモンの色がかぶったのが気に入らなかったのですが(笑)
もう一品作る時間がなく・・・(T_T)。

ワインはブルゴーニュのペルナン・ヴェルジュレス’95。
ラザニアなので、イタリア、トスカーナ辺りのサンジョヴェーゼを合わせたいところですが、
家にない!ワインセラーを眺めながら、ピノ・ノワールで検討してみる・・・
こちらのワインは骨格もしっかりとしてスパイシーな果実味が特徴。
19年熟成されていることもあり、飲み頃かと。
レンガ色に近いルビー色、枯草のような熟成香が広がり、美味しいです(^^)。
牛肉のラグーソース、チーズの味わいが濃厚なラザニアにも合いますね。
デザートは、ロールケーキ!撮るの忘れました・・・(-_-メ)
暗くなるまでゆっくりとディナーを楽しみ、夏の夜を満喫しました。

by chacochaco2008 | 2014-09-05 12:04 | 料理