オイルのこと
2015年 04月 04日
私も調理に合わせて、料理やスイーツに使い分けをしています(^^)。

左からアルガンオイル、太白胡麻油、生なたね油、
ココナッツオイル、オリーブオイル・・・
最近のお気に入りは、アルペンザルツから今春発売される
生なたね油エルンテゴールド。

低温圧搾で抽出される油は特許を取っている製造方法。
製造過程での加熱を40℃以下に保っているため、
栄養成分が破壊されず、そのまま残っているという優れもの。
今、注目のオメガ3脂肪酸が豊富で身体にも良い油です!
亜麻仁オイルもオメガ3脂肪酸が多いですが、
加熱調理に向いていないので、生なたね油のほうが幅広く使えます。
綺麗な黄金色は見た目にも美しく、ほんのり香ばしい風味が美味しく、
ドレッシングにしたり、ソテーに使ったりと、
もはやヘビロテです(笑)!
こちらはオリーブオイル。

JALの後輩CAから南仏ニースのお土産に頂いたオリーブオイル、
パッケージがかわいらしく、料理が楽しくなります(*^_^*)。
こういうデザインがフランスなんですよね~❤
いいなぁ~、ふらっとオイルを買いにフランスへ行きたい・・・(笑)
ちなみに隣りのオイルはイタリアのオーガニックオイル。
オリーブオイルはオメガ9脂肪酸なので
バランスよく取り入れたいですね。
ストイックなトレーニング法で知られるダルビッシュ選手ですが、
食材にも気を使っていて油は亜麻仁オイルを摂取していると言っていたので、
それから私もオイルフェチに・・・
トップアスリートを見習って、凡人でも身体に気を使いたい(笑)。

by chacochaco2008 | 2015-04-04 13:13 | 料理