丹波産 松茸ごはんと土瓶蒸し
2017年 10月 05日
今朝の朝食、丹波産松茸ごはんと土瓶蒸し(^^♪

丹波産松茸、贅沢朝ごはんです(*^^*)
*松茸ごはん
*松茸土瓶蒸し
*鶏ササミ梅和え
*おかひじき三杯酢
*ニンジン生酢
*万願寺唐辛子甘辛煮
*青梗菜 煮浸し
*蓮根酢漬け
*茗荷
*富山産 幸水梨 ミネオラ

秋の風物詩、土瓶蒸し。
万古焼きの土瓶、
年に何回、使うんだ~?って思うけど、
やっぱりテンション上がる~(^^)
食卓で四季を感じるのは楽しいですよね。

昆布出汁と天使の海老、松茸、三つ葉入り。
料亭だとここに鱧や鯛が入るけど、
さすがに入ってません・・・(笑)

ストウブの鍋で炊いた松茸ごはん。
おこげもいい感じで土鍋みたい、ストウブいい!
美味しい~(^◇^)
松茸ごはん、ようやく美味しく作れるようになったかな(笑)

万願寺唐辛子甘辛煮
大好きなおばんざいのひとつ(^^)
なんか京都っぽくて、ほっこりするので
和食のときはよく作ります♪
朝食作りはおままごとしてるみたいで楽しい(^◇^)
今日も元気に!
http://www.winesalon-h.com/

by chacochaco2008 | 2017-10-05 12:02 | 料理