お伽の宿 米屋 夕食
2017年 10月 30日
旅の楽しみ、夕食(^^)

先付け
焼き茄子 胡麻ソース 柚子山葵
盛り付けが美しいですね。
上品な味わい、とても美味しいです。
ワインもオーガニック、BIOワイン。

オーストリア産。
品種はツィアファンドラー60%、ロートキプフラー40%。
BIOワインらしく、自然な果実の香りと味わい、
華やかな香りがありながらすっきりとした酸の
バランスがいいですね。
前菜

蓋付きの器で登場~!
中身が楽しみ(*^^*)

秋野菜、いろいろ
お伽の宿の名のとおり、
会席料理がおとぎ話しのストーリー仕立てになっております。
今月は舌切り雀のお話し。
ってどんなだったっけ?(笑)
スタッフの方にご説明を頂き、なるほど~でした(^^)
料理のところどころに雀が隠れています♪
細かい演出がカワイイ・・・
吸物

甘鯛のうろこ焼き
蕪みぞれ
しっかりとした出汁の味わいが美味しいです。
造り

2段の重箱で運ばれてきました。
奥の箱、笹に包まれているのは穴子すし。

ふっくらと炊いた穴子、
シャリも美味しいですね。
箸やすめ
料理長特製生ごま豆腐

小さなつづら
長芋グラタン、舞茸天婦羅 柚子味噌

長芋が器になっていて、
中には銀杏、雲丹、海老など・・・
ひとつひとつ丁寧に作られた料理、
盛り付けも一皿ごとに美しいです。
大きなつづら
短角牛石焼き

目の前の囲炉裏で炭焼きした石をのせて・・・
短角牛は脂の少ない赤身でヘルシー。

最後は土鍋で炊いた、鮭はらこ飯
いくらを添えて・・・
美味しい♪
残ったごはんはお夜食用におにぎりにしてくれました(*^^*)
デザート
フルーツあんみつ

抹茶寒天、かぼちゃ白玉、フルーツ
かぼちゃ白玉は雀さんになってました♪
雀というよりひよこかな(^^;)
女性には嬉しい細やかな演出、
繊細な優しい味わいの料理、
とても美味しかったです。
男性にはおとぎ話しがメルヘンチックで???かな(笑)・・・
http://www.winesalon-h.com/

by chacochaco2008 | 2017-10-30 14:38 | 旅行